小米课
返回首页 | 学习强国 | 提交答案
关键字: 大麻 潜在风险 马克思 主编 湖南 列宁主义 二十世 五四运动 | 时间:2024-10-19 22:23 | 人浏览

【答案】日语(2)y 过程性评测(32)【参考答案】

判断题:8道,每道2分,总分16
1.仆なんかもっともっと勉强しなければいけませんね。——
句中的“なければ”是“ない”的假定形

2.樱を见损なった人だよ。—句子中“损なう”是结尾词,接在动词连用形后面,表示“错过机会,失败”等意思

3.途中で药王院も见られるよ。

4.今日は迂むということだけど。—
句子中的“ということだ”是“听说”,“传说”的意思

5.それはおもしろいそうですね。——那个看样子很有趣。
句中样态助动词[そうです]前的接续为

6.コーヒーよりお茶が饮みたい。
句子中文翻译为:比起喝咖啡,更想喝茶。

7.北京图书室で本を借りたことがありますか。
句子中文翻译为:去北京图书馆借书吗?

8.太郎が来ないで花子が来た。
句子中文翻译为:太郎来了,花子也来了

单选题:39道,每道2分,总分78
1.故乡のおじいさんとおばあさんは元气____ということだ。

2.迷い子になっ____知らないよ。

3.雪が降る____いいなあ。

4.一度だけ歌舞伎を见たこと____あります。   

5.大豆を豆乳____します。

6.新しいスーツを买う____です。

7.大学生____なって半年になります。

8.万里の长城へ何回も行ったこと____ありますか。   

9.雨____降りそうだ。

10.いい写真が撮____そうだよ。

11.樱の数____人间の数の方が多いです。

12.电车が迂んで____。

13.药を差し上げます____、食后に饮んでくだ
さい。

14.词语“


上一篇:日语(2)y 过程性评测(31)【参考答案】

下一篇:暂无